アフロ日記

日々の記録を、つらつらと。

仕事場とパジャマ

11月の初めに、仕事する場所を変えた。転職という意味ではない。

仕事する部屋を変えた。

今までは、自分の住んでいる一室に書斎を作って、そこを中心に仕事をしていた。

コロナ禍で対外関係はリモートも多く、仕事の7-8割がパソコンを使うものとなり、必然的にその部屋で過ごす時間が多かった。

 

正直、今の仕事を始めて3年目だが、その部屋は、プライベート空間と併用されているので(たいていのリモートワークの人はそうなのだろうが)、集中力を保つのがかなり難しかった。

いくつかの難しい点を振り返ってみると、

・すぐ隣の部屋が寝室であり、朝に布団をあげているとはいえ、いつでも怠惰になれる。

・誰かが入ってくることがないし、カーテンが開けっぱなしでも、外から誰かに見られることもない部屋であること。

・仕事の本と、趣味の本がほぼ同じ距離。

・生活の諸事情が目につく、洗濯、掃除etc...

 

その部屋にいる限り、色々な領域に、メリハリがほとんど生まれなかった。

働くことも、遊ぶことも、休むことも、身なりも、曖昧な場所において、

そこには、だらだらとした境界だけがあった。環境による節度はほぼ存在しない。

休みにしようと決めたわけではないが、半日動画見て終わった時もあった。

下は短パン、上は襟付きシャツにネクタイということも可能だったし、実際にしていた。

単身者の身で、なおのこと、自制が難しいのだろうと、思ったりもする。

 

ということで、何の仕事をしているかについては、今の所、言うつもりはないが、自宅と職場の距離感のイメージは、自営業で1階が家電量販店で2階が自宅というようなものである。今まで2階にあった書斎兼仕事場を、1階に持ってきた。2階に籠ることをやめた。

結果、かなりメリハリがつく。一日、一人で過ごすような日でも、誰かが入ってくる可能性のある1階で過ごすことで、これまでの仕事の倍とまではいかないにしても、かなり集中力が上がったように感じる。正直どこまでも主観に過ぎないが。(他にも嬉しいことなどがあったというのも大きな要因でもあるだろうし)

 

とりあえず、この体制で働き続けてみたいと思う。まだ2週間しか経っていないし、長い目で見たら、たまたま調子の良かった時期だったに過ぎなかったのかもしれない。

 

 さて、もうひとつ変えたものが、タイトルにあるように、パジャマを着て寝るようになった。人生の中で、パジャマを着ていた記憶は、小学校3、4年生までだった気がする。それ以降は、短パンTシャツ、もしくはパンツTシャツ、もしくはパンツ一丁(素肌に夏のひんやりした布団は最高だと今でも思って入る)のどれか。

 ここ10年くらいは、ほとんど短パンTシャツで寝ていたが、YouTubeにて、睡眠の質向上にパジャマが良いと言われ、次の日に無印でパジャマを購入。

これもまだ数週間だが、すでにパジャマじゃないと寝にくい。何より最近寒くなってきて、生腕だともろに違いを感じるようになった。ただパジャマが1着しかないので、乾燥機を持たない身としては、1週間のうちパジャマが着れない日がある。2着目の購入を検討しているという前提で質問するが、パジャマって毎日変えるもんなのか?

ある人にとっては、この質問をしていること自体、信じられないのだろうが、久々のパジャマ勢としては、全てが未知なのである。短パンTシャツの時は、Tシャツだけは毎日変えていたが、短パンは最短でも三日は変えなかった者である。

その感覚があり、パジャマの中に来ているTシャツは毎日変えるが、パジャマ自体は毎日は変えない。寝ている間にコップ一杯は汗をかくことは何となく知っているが、どうなんだろうか。

まぁこのことも追々、いい感じに改変していけたらと思う。

 

 

どちらにせよ、今はパジャマ姿で仕事をすることがほぼない自分を、

「よっ!!メリハリついてるね〜」と言ってあげたい。

 

 

 

 

 

 

おすすめしあう

地元を離れてから3年経つ

感謝なことに中学の友人とのつながりが

ずっとあった僕としては

数ヶ月ごとに何するわけでもなく会って

「最近おもしろいことあった?」

くらいから始まる時間が

好きだったんだと知った

 

そんなことで、去年の2月から

地元の友人二人と

「おすすめの種」という

グループLINEをつくった

 

それぞれ最近のハマってること

食べ物でも、趣味でもなんでもいいのだが

単発的にポッと共有する

関心があれば、それについて掘り下げて聞くし

ただ単に、その報告を見て「いいね」って返す

だけの時もある

 

このグループも、一ヶ月に1回動けばいい方だが

それでも自分の生活の外から情報が流れてくることは

とてもおもしろく、その情報をもとに

コンビニに買いに行ってみたり

自分の通常の生活とは違うアクションが生まれる

 

友人がなんとなく元気でやってんだなということもわかり

自然におすすめの話だけじゃなくて

子ども元気にしてんのとか

靭帯切ったわとか

などなど細く長く続いてきた友人関係が

ここでも展開されているようである

 

最近は3人ともサウナにハマっていることがわかり

どこかでサウナ旅ができたらいいなと思っていたりする

 

 

 

 

ポータブル電源とキーボード

思わぬ形で欲しいと思っていた

ポータブル電源と高級キーボードを買うことができた

 

ポータブル電源はキャンプを始めてから

YouTubeなどを見ると多くのキャンパーが利用していており

 

実際先日行った北陸の旅では1週間のうち2泊を車で過ごし

扇風機があればもっと快適に過ごすことができたのではないかと感じた

夏はポータブル電源+扇風機

冬はポータブル電源+電気毛布

この組み合わせをよく見ていたので

今回「防災の日」にあわせてキャンペーンをしていたのでポチった

 

いやらしくもあるが値段に触れると

僕にとって、ほぼ一ヶ月の生活費の値段 

こんな買い物をしたのもノートパソコンを買った以来か

正直、誰かに言われるわけではないが

勉強や仕事で必要であったパソコンに比べ

ポータブル電源はどれだけ使うんだろうかという

言葉にならないプレッシャーがある

実物が届いて2週間、一度も充電も使用もしていないが

これからキャンプの幅が、これで広がればいいなと願う

 

もう一つの買い物としてキーボードを買った

正直今までマックの純正のBluetooth接続のキーボードを使っていたが、

今年に入って指の腱鞘炎になった

原因はおそらくパソコンであろうと診断され

昔、仕事の先輩に

「今の仕事につくならキーボードとPC画面にはお金を惜しまないで買いなさい」と

アドバイスをいただいていた

正直まだ30代だしまだまだ大丈夫だろうと考えていたが

仕事を始めて3年で体に出るとは思わなかった

やはり諸先輩の言葉は聞くに限る

ということで、AmazonプライムデーでPC画面を買い

キーボードに関しては、色々調べているうちに二ヶ月くらいがたち

この間、家電量販店に行き実際に試し打ちをし

お気に入りを見つけ、いいキーボードの代表格の一つを購入した

 

昨日届き、正直今回のブログはこのキーボードが打ちたいがために

書いているよようなものである 

これからどっちも10年選手として付き合っていければいいなと願う

 

これまで「安物買いの銭失い」であり

小さい頃の家でのあだ名は「クラッシャー」だったので

これからはいろいろな部分で

良いものを長く使うための買い物を覚えていけたらと…

 

「安物買いの銭失い」類義語は「安かろうは悪かろう」であり

その対義語は「高かろうは良かろう」らしい

 

とりあえず、キーボード使ってみて2日目の感想としては

指は痛い 笑

指を使わないのが腱鞘炎からの回復の道なのだろう

打ち込みが楽しいが今日はここらで薬を塗って寝よう

 

 

 

夏休み

8月の終わりから1週間、北陸三県:福井、石川、富山の旅行に行ってきた。

本来は、JR西日本がやっていたサイコロ旅というものを利用しようかと考えていたが、申請してから数日間は乗車券が発行されないと休みの2日前に知り、断念。

結果、サイコロ旅だけは真似して、自分でやることに。

サイコロの目は、

①四国 ②北九州 ③北陸 ④沖縄 ⑤姫路&岡山 ⑥尾道&広島

どれも、行ったことがないか、行っても10年以上前の場所。

僕としてはどこも、グルメや映画や漫画のゆかりの地ということ。

 

今回、旅行先をサイコロを使って決めることは

決断を簡単にする方法として、優柔不断な僕にとっては良い方法なんだと感じた。

さて結果は冒頭でわかるように、③の北陸になった。(誰に見せるわけでもないが、一応証拠として動画を撮った)

 

行き先さえ決まれば、あとは、北陸に何があるか調べ始める。まずは、簡単にインターネット、YouTube。あと結構やるのは、図書館に行って本を探す。

とはいえ、近くの図書館には北陸の資料がほとんどなかった。書店にも行ったが、そこにもほとんどない。そこまで、みんな旅行で行く土地ではないのかもしれないなぁと思いつつ、いくつかのYouTuberの一人旅を参考にしながら、あとは、Googleマップに行きたい場所として、タグをつけていく。宿は今よくCMが流れてくる、agodaを使いざっと宿探し。これもなかなか決められない。

 

なので、まずは家から出ることにした。

とりあえず車には車中泊の体制だけ作って、夜11時くらいに出発。

2時間くらいかけて、琵琶湖の北側について、道の駅で車中泊

住んでいるところよりも随分と涼しく朝を迎える。

 

ここらからは、今回の旅行で良かった点だけ書いていく。

残念なことなども色々あったがそれらは書いててもしゃーないし。

 

まずは福井入りと、敦賀市

敦賀市は、気比の松原敦賀ムゼウムが良かった。

福井では、他に越前そば(十割そば)、ヨーロッパ軒(ソースカツ)、福井メトロ劇場(ボイリング・ポイント)、丸岡城(現存12天守の一城)、田島(がさエビ丼)。あと東尋坊にも寄った。電話ボックスに電話がかけられるように小銭があったことが印象的。この日本で重要な地域であることを思う。

 

そこから、石川入り。

石川では宿決めが大変だからと、美川のホテルを3泊予約。この決断が良かった。部屋が広々しており、大浴場がない代わりに、近くの温泉に無料で入れる提携を組んでて、三日間欠かさず言った。安産の湯。お湯質最高、小さいながらもサウナがあって、3日間ととのわせてもらった。

石川では、なんと言っても、金沢蓄音機館が最高だった。面白い。レコードを聞いたことがほとんどなかったが、これがまたいい。そして、館長が、日に3回蓄音機の聴き比べをさせてくれるが、その時間が楽しかった。音が通る部分が長ければ長いほど、大きな音を出す性質を体験できる。電気がない一般的でない時代にこんなに大きな音が出るものなのだと、装置の仕組みと知恵に驚く。

あとは、金沢おでんがうまいと行く。確かに美味しい。ただ行った店では「ぬた和え」が抜群に美味しかった。梅貝とイカタコとあじの選択で、今回は梅貝のぬた和えを注文したが、この旅の中で一番の出会い。ネギが敷かれ、その上に梅貝がありそこに酢味噌からしのソース。これは家で作ろうと思う。あとは、回転寿司2件回ったが、「金沢まいもん寿司」が抜群に美味しかった。値段的には比べられないのだろうけど、のどぐろの寿司が最高だった。

石川では、宿でNetflixが見れたので、随分前に話題だった「愛の不時着」を見始めて、一人キュンキュンしていた。5話まで見たので、今月Netflixに契約予定なのは余談。

 

富山入りし、「太閤の湯ホテル」。

湯も、サウナも良かった。広い外気浴ができるデッキで寝転びながら3セット。

氷見で千鳥や佐藤健が絶賛していたラーメン屋「貪瞋痴(とんじんち)」。

今回は煮干しラーメン。最高でした。全てが最高峰でした。僕の理想であるスープを完飲して完成するラーメンとはまさにこのこと。今度は、白醤油ラーメンを食べに行きたい。

あと富山は「富山市ガラス美術館」、デイル・チフーリの作品が圧巻。ガラスの印象をここまで広げてくれるとは思わなかった。こういう出会いがあるから、美術館とか高くても見に行くことが面白い。あとは映画館でまさかの「ショーシャンクの空に」が上映されていたから、ナウシカも映画館で見たように、DVD持ってるけど、プロジェクターでいつでも見れるけど、今回も1800円払って鑑賞。最高だった。映画館のいいところをあらためて感じる。あの拘束される空間がいいのだと。映画館ゆえにそこ時間は映画に没入できるのがいいのだと。これから映画館に通いそうだ。

そして、北陸旅行最後は、ある人が言っていた言葉を借りれば、サウナの日本三大聖地の一つである「スパ・アルプス」。天然のアルプスの水が掛け流しで使われている水風呂。そこに飲んでくださいと流れ続ける水。これがまぁ美味い。サウナも外気浴も決して大きいわけではないが、通いたくなる場所。食事も氷見うどん御膳をいただき、最高のうちに北陸旅行を終える。

 

今回の旅は、考えていなかったが、グルメ&サウナ旅となった。帰ってきて感じたことは、まさに僕が理想とするラーメンのように、際立った思い出というよりも、総合して、よく休めた夏休みになったということだ。休むこともまた経験的に上手くなっていきたい。

前回日記に書いたことは、反省の多いものになったが、今回の夏休みで英気を養えた。何度も挑戦して、経験して学んでいこうと思う。

 


北陸に行けてよかった!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本番1週間前

今年一番大きな働きの本番が来週ある

いつもの場所ではなくて

新しい場所に置いて

新しい人たちに

初めてのこころみ

 

準備不足、そんなことばが巡る

予定もどんどん入れてしまったとの後悔もある

1時間が普段の時間よりも数倍大切な状態に感じる

積み重ねでしかない働きなのに

どうにかいっぺんにやろうとする

正直ボロボロの2ヶ月間

振り返ってもどうしようもない

ただ今日という日を歩ませてもらう

 

悪いことばかり心を止めてしまう日々に

今日も感謝なことがあったことを数えていきたい

朝食のパンが美味しかった

スタバを並ばなく入れた

そのカプチーノが美味しい

可愛い赤ちゃんとのアイコンタクト

 

この1週間、どういうことが起こるのか

こういう状況だからこそ日記をつけようか

 

 

フラッシュバック

先週の日々は、僕の中でのトラウマ的な出来事が引き出される

そんな日であり、そんなこともあり、気候の変化もあり、

完全に疲れていたのだろう。

 

久しぶりに脳が何も考えれない状況まで行った。

本を読んでも、一切入ってこない、

やらないといけないのに、一文すら書けない。

だから、めちゃくちゃ寝た。

決して、素直に寝れたわけではない…

むしろ葛藤しながら、でも、眠くて眠くて

どれだけ寝ても、中途半端に寝るからかもしれないが、

眠たい。

 

気圧の変化のせいだとか、

日々の無理がここにきて、ピークを迎えているとか

一つのことを自制しているが、一つの目安が直前に迫っているからだとか

色々考えたけども

 

行き着いたのは、

10年前の自分の不甲斐ない姿が、今なお残っていて、

同じ人の前で、話をしなければならなず、

それまでの準備もなかなかうまくいかないなか、

自分のやっていることが、準備不足で、中途半端で、情熱が欠けていて、

いつもの小手先のやり方でしてしまうそんなことで、

誰もそんなことを言っていないにもかかわらず、

成長を感じてもらえないそんな話をしてしまった。

 

それからくる疲れが、ぐっときた先週だった。

今もそれは引きずっているが、

今ここで言葉化して、自分の現状を吐き出す。

そして、今の自分を認める所からでしか、次に進めないことを認めて、始める。

それはいつでもこれまでも、色々な人が言っていることだと思う。

 

やる気スイッチを押さないのではない

頑張れないのが自分

やれきれないのが自分

締め切りを守れないのが自分

中途半端なのが自分

 

それでも今与えられている働きがある

頼まれることがある

今の自分で、できるところでやるしかない

一歩一歩

右、左、右、左、1cmでも、一文字でも進め進め

サウナーと「君は自由だ」

内容の濃いここ1ヶ月だった。

5月病にかかる暇もないほどに、良い出会いが多く与えられた。

それは人でもあったし、その人を通しての世界でもあった。

 

感動したことを2つに絞って書く。

一つ目は、サウナーと言われる人に出会った。

1月からジムに通い始め、この1年は通うことを決めたわけだが、

最近はもっぱら、運動よりも、運動後のサウナに入るために、ジムに行っている。

これまで、サウナはどちらかというと、苦手な方だったし、一人でサウナのある銭湯などに行くことも少なかったので、サウナは僕の人生にはほとんど無縁だった。

ただ、最近、コロナになって、キャンプを始めると、ポツポツとテントサウナを楽しむ芸能人の姿を見ながら、サウナの存在はどこか気にはなっていた。

ジムでサウナの気持ちよさ、その後の体や肌の調子の良さ、眠りの深さなどいいこと尽くめなことを経験しているので、サウナ(ジム笑)を週3-4に入るようになっていった。

なので今は、「自分はサウナ好きだ」と自認していた。

 

そんな中で、5月下旬、東京の研修先で、サウナーに出会った。

二個上の方だが、とてもサウナが大好きで、色々と知っている方だった。

最近はせっかくの出会いなのだからと、ぐいぐいと人に情報を欲しいと素直に伝えるようにしている。その方も快く色々と教えてくれ、泊まりの研修で、夜遅くまで色々あったが、じゃあサウナ行くかと、東京のサウナ好きなら有名だという新宿の「テルマー湯」に連れていってもらった。

最高だった。その方から、いわゆる「ととのう」というものを丁寧に教えてもらい、ジムにあるサウナよりもずいぶんと入りやすいサウナにおいて、じっくりとサウナを楽しむ。

通常ジムのサウナでは5分で出るが、テルマー湯では10分くらい。

水風呂も、ジムは1分くらいだが、テルマー湯は15秒。

サウナは入りやすく、水風呂はキンキンに冷えている。その後は、椅子に座って、ピリピリする手足を感じながら、ととのいを感じる。目をつぶりながら、出会いに感謝しながら、これからのジムでのサウナのルーティーンも変わりそうだなとニヤニヤしながら楽しみに楽しんだ。

研修終わり、一泊延長で泊まる予定で、いつもは漫喫などで泊まるのだが、その先輩から、『「かるまる」というサウナ王が作ったカプセルホテルがあるぞ!』という情報をいただき、ここまできたら、今回はサウナ研修だと、かるまるに泊まる。これ以上長々書かないが、ただただ最高だった。複数のサウナと水風呂と椅子。行き届いたアメニティーの数々…

今度東京に行く時も、制限がなければ、ここに泊まることを心に決めた。

自宅に帰った後、先輩から『「サウナイキタイ」というサイトを見なさい』と指南を受けたので、早速見たら、そこには全国のサウナーの軌跡が!サウナの食べログ的なものだろうか。自分はサウナについて、浅瀬でパシャパシャしていたにすぎないことを、改めて知りつつ、これが「沼」か。とこれからもっとサウナを楽しめることにワクワクしている。

 

一つ目に熱が入ってしまったが、

二つ目は、「君は自由だ」と言われたことについて。

正直、このことについての詳細は控えるので、僕にしかわけがわからないだろうし、この文章を読んでもピンとこないだろうと思うが、書く。

人生についての重要な決断についての、ある方との会話で、

「私は、アフロ君に、待てとも、ダメだとも言えない。自由にしてください。」と言われた。

その「自由にしてください」という言葉は決して、突き放す言葉でも、無責任な言葉でもなかった。

むしろ、私はその方の言葉の選び方、知恵ある言葉に、元々尊敬をしている方だったが、さらに深い感銘を受けた。そして、自分も「自由」という言葉を正しく使える者になりたいと感じた。

いやそれだけにとどまることなく、自分の選ぶ言葉を正しく使えるように知恵深くありたいと思わせる良き模範を見させていただいた。

 

以上、他にも研修で、全国的なつながりが出来たことや、昔の両親を知っている人の出会いなど、面白いことが色々あったここ1ヶ月。梅雨前の晴れを楽しみつつ、今週ももうひと踏ん張り。