アフロ日記

日々の記録を、つらつらと。

349日ぶりのブログ

ブログを見ると前回、投稿したのが349日前

ここまで、筆不精だとは...
節目の年だからと、ブログを書こうとして、あっという間に一年が終わろうとしている。
全くもって時間が過ぎるのは早い。

今日は、自分の生まれ月基準で、歳末にあたるこの月に一年を振り返える。

 

2月、最終学年、学びを終え、進路も決まる、いつも進路は直前に決まる

3月、住み慣れた北国を離れ、関西へ、

4月、コロナで想像していた研修ではなかったが、それはそれは濃ゆい研修の日々

5月、梅雨とはこいうものなのかと感じつつ研修続く

6月、これくらいの暑さならいける、車が手に入る

7月、研修と並行して、働きが始まる、青汁飲み始める

8月、バタバタして、あっという間に時間が過ぎる、高麗人参を飲み始める

9月、関西の夏に勝った自分を褒める、経験がない領域での学びが始まる

10月、研修を終え、一人での時間が増える

11月、一つの区切り、結構疲れて、めちゃくちゃ寝る時間が増えた

12月、働きのピーク月、一人で年越しそばは初めてかもしれないなぁ

1月、全く運動しなかったので、体重が大台の80kg、南琵琶湖を自転車で一周するも辛すぎ

 

他にも振り返ると、いろいろある

食べ物では、豆腐がうまい、柿が安い、カレー作りを復活し、先週まで坦々麺。これからカプチーノに挑戦予定。

漫画では、浦沢直樹にハマり始め、ブルージャイアントに毎回心躍り、何より井上さんがリアルの新刊を出してくれたことに、感謝。一年に一回とは言わないから、2年に一巻くらい出して欲しい。鬼滅も半分くらいまで読んだ。

映画は、Amazonプライムに入ったが、月に2本くらい。ただ、映画館でナウシカを見れたのはとてもよかった。子どもの頃と、映画の印象が大きく違ったので、今はジブリを見返し中。

自転車は6月に車が手に入ってから、すっかり置き物に。6ヶ月間ほぼ乗らず。それでは良くないと、琵琶湖に行ったが、一周約40kmの南琵琶湖は、楽しかったが辛すぎた。自分のテンションを上げるために、自転車の用品をちょっとづつ買い始めるこの頃。

釣りも結局2回行っただけで、半分は予定がコロナでキャンセルになり、釣り欲が絶賛上昇中。YouTubeでどうにか溜飲を下げる。

琵琶湖を回っていると、キャンプしているたちを見かけ、早速、キャンプ道具を買い始める。ひとまず、焚き火ができたらいいなと。

 

昨年の4月に決めた、勉強にほとんど手がつけれなかった一年。一週一週与えられた働きに向き合うだけで、いっぱいだった。一人暮らしもなんだかんだで、初めてで、生活をすることの大変さを痛感。埃は溜まるし、洗い物も溜まる。一度パンツがなくなって、そのままズボンを履いたときの「悪くないなぁという感じ」は良い発見。

 

このブログを執筆するペースのことは宣言しない。できない自信で満ち満ちてる。

ただ、もう少し書こう。書きたいネタは、思いの外あると気づけた349日ぶりのブログだった。